泉武夫先生は、
- 東北大学大学院文学研究科教授
- 専門は日本仏教絵画
- 琴古流尺八師範
数年前に、泉先生に学会で初めてお目にかかったときは、
涙が出るほどうれしかったなぁ。
泉先生が尺八奏者ということはあまり知られていませんが、
昨年出版された著書を読むと、
泉先生の尺八に対する視点がわかる気がして興味深いです。

竹を吹く人々: 描かれた尺八奏者の歴史と系譜 (人文社会科学ライブラリー)
- 作者: 泉武夫
- 出版社/メーカー: 東北大学出版会
- 発売日: 2013/04/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この著書の題材になっている「竹」に関連する展覧会がもうすぐ大和文華館で開催されます。
展覧会名:特別展 竹の美
場所:大和文華館
会期:2014.2.21-2014.3.30
展覧会の関連イベントに泉先生が登場します♪
特別講演「竹の音に魅せられた人々-尺八吹きの歴史-」
日時:2014.3.23 14:00-
場所:大和文華館 講堂
展覧会には、中国美術の作品を多く出品される予定なので、楽しみ倍増ですね☆
興味のある方はぜひ!!!!!!!!!!