だいぶ前の話になりますが、
2013年11月の東京上陸の際に、
久しぶりに東京国立博物館資料館に行きました。
東京・上野の東京国立博物館の敷地内にあります。
東京国立博物館には足を運ぶけど、
資料館には行かない人が多いかも。
ひっそりとたたずんでいるためなのか、
存在が伝わっていないのか、
入りづらいのか、
理由はわかりませんが、
足を運ぶと館内には多くても20人ほどしかいません。
んーこれはもったいない。
東京国立博物館資料館
- 資料館が開館した日:1984年2月1日
- 開館:月曜〜金曜
- 開館時間:9:30-17:00
- 所蔵資料紹介コーナー:収蔵している資料をテーマをかかげて展示している。コーナーの詳しい説明はこちら。
- 特別展関連図書コーナー:東京国立博物館で開催する特別展に合わせて、関連図書を展示している。特別展でもっと知りたいor勉強したいと思ったら、ここで図書を閲覧してみるとよいかも♪展示リストはこちら。
- 複写サービスあり
- 東京都内で開催している展覧会の図録を閲覧できるので、現在足を運ぶのを迷っている展覧会の図録とかをチェックするとよいかも♪結構便利!!
東京国立博物館資料館の場合、
来館者は、目的がはっきりしている人が多いので、
- じっくり調査したい!!
- 静かに閲覧したい!!
- メジャーな文献じゃなくて、結構マニアックな文献を探している
という人におすすめ☆